江藤家のごはん担当、じょん(妻)による1日カフェOPENします!
美味しいもの好きなみなさま、こんにちは。巷では“じょん”と呼ばれている江藤家の妻です。「家庭の外にもうひとつ、ほっとできる食卓を」をモットーに福津市を中心に食卓づくりの最中。
今週末に1日カフェ(ランチのみ)をオープンすることになったのでそのお知らせです。
福津市の食材をふんだんに使った春のお昼ごはん
春から夏に移ろうこの時期。力強く地に根をはる根菜と、し空に向かってしなやかに育つ春野菜をバランス良く使ってからだもこころもホッと整うランチをご用意。今回のメニューは自家製発酵調味料を使った“発酵ビビンバ”です。
詳細日時:5月19日(土)11:00〜15:00
場所:杜胡 福津市津屋崎4-12-23
料金:税込1,000円(発酵ビビンバ、春のおみそ汁、三年番茶 付き)
駐車場:あり
予約:不可(時間に余裕を持ってお越しください)
場所:杜胡 福津市津屋崎4-12-23
料金:税込1,000円(発酵ビビンバ、春のおみそ汁、三年番茶 付き)
駐車場:あり
予約:不可(時間に余裕を持ってお越しください)
30食限定(テイクアウト可能)です。席数が5席のみと少ないので時間に余裕を持ってお越しくださいませ。お待ちの間はお店の商品を手にとって楽しむもよし、津屋崎散策をするもよし、のんびりとお待ちいただけると幸いです。
福津市が管理するチャレンジスペースにて開催
開催場所は福津市が管理している、古民家を活用した町のチャレンジスペース。この場所に2018年3月にオープンした衣料雑貨店 杜胡(toco)の店主田中さんとのコラボ企画です。
民芸品にも詳しい(お店にも売っています)田中さん選りすぐりの器×じょんのごはん。盛り付ける器はお好きなものをお選び頂いて、わぁっと心が踊るお気に入りの器でお召し上がりください。
こちらはお知らせ写真の撮影風景。田中さんの顔は見えませんが、この撮影姿から器が好きすぎて、ニヤニヤしている顔が見えてきそうです。
じょんのごはんで使う器と同じものの販売はありませんが、1日カフェ中も杜胡は通常営業中なので、センスの光る選りすぐりのモノたちはご購入いただけます。
週末ランチへ、ぜひ!
いつも福津NOTE.を見てくださっている皆さまにも、お会い出来ることを楽しみにお待ちしております^^
投稿者プロフィール
-
福津NOTE.編集長/食べることは生きること
今日は誰とどんな風に食事をしようか、暮らしの真ん中でいつもそんなことを考えています。
趣味は目的地を決めない散歩と本屋巡り。お味噌汁と握りたてのおにぎりが大好物です。
この著者の最新の投稿
カフェ2020.03.20福津の海沿いでクラフトビールカフェをオープンします【期間限定】
グルメ・飲食店2019.02.03【更新:2019年2月】福津市で美味しいカレーおすすめ12選
福津野菜2019.01.15福津市の農家さんに会いに行ってきました〜1月編〜
福津野菜2018.12.26福津市の農家さんに会いに行ってきました〜12月編〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません