福津市・福間駅前に新しい自家焙煎コーヒーカフェ「珈琲まつり」がオープン!
福津市のJR福間駅前に、自家焙煎の新たなカフェ「珈琲まつり」がオープンしました。オープンおめでとうございます!
目次
スペシャリティコーヒー「珈琲まつり」が7月中旬オープン
スペシャリティ珈琲にこだわり、とにかく良質な珈琲豆を厳選して使っているカフェがJR福間駅から徒歩3分にオープンしました。
先日お邪魔したんですが、とにかく人が多いこと…!
この夏は自家製シロップのかき氷がオススメ!
使っている氷は、はるばる三重県で作られたおいしい純水氷とのこと!凄いこだわり!
営業時間・営業日時・アクセス・駐車場など
■店舗名:珈琲まつり
■最寄駅:JR福間駅(徒歩3分)
■住所:福津市中央3丁目8ー19 高見ビル1階
■電話番号:050-6873-1839
■営業時間:11:00〜16:30(LO16:00)
■定休日:水・土・日・祝
■禁煙・喫煙:禁煙
■駐車場:なし(近所にコインパーキング有り)
■参考URL:https://www.facebook.com/coffeematsuri/
■公式HP:http://www.coffee-matsuri.com/
■最寄駅:JR福間駅(徒歩3分)
■住所:福津市中央3丁目8ー19 高見ビル1階
■電話番号:050-6873-1839
■営業時間:11:00〜16:30(LO16:00)
■定休日:水・土・日・祝
■禁煙・喫煙:禁煙
■駐車場:なし(近所にコインパーキング有り)
■参考URL:https://www.facebook.com/coffeematsuri/
■公式HP:http://www.coffee-matsuri.com/
美味しい珈琲が飲めるお店が増えて素直に嬉しい!
実は2017年の私(夫)が最もハマっているのが珈琲。これまで眠気さえ覚ましてくれたらそれでいいや…くらいの感覚だったのですが、妻から珈琲ミルやドリップの機材?をプレゼントで貰ってから、ほぼ毎日コーヒーを家で淹れて飲んでます*
そんなわけで私はこの半年で随分とコーヒー好きになりまして、カフェが増えたのは非常に嬉しいです。これからも引き続き応援しています^^
投稿者プロフィール
-
福津NOTE.代表/
多様性を尊重し、人間の性と業・損得勘定を受け入れ、優しい社会と暮らしを育むこと。
”余白”をテーマに、大切な人を大切にできる社会の仕組みづくりに取り組む30歳。元・築地市場の八百屋さん。
この著者の最新の投稿
イベント2019.03.09映画の世界に浸れる自主上映会「このまちシネマ」のお知らせ:3/17(日)
人2019.02.27”うみがめ課”って何してるの?福津市役所に直接インタビューしてきました
わたし達について2019.02.11いつも応援してくださっている皆様へ/第一子が生まれました。
福津野菜2019.02.03福津市の農家さんに会いに行ってきました〜2月編〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません