名物おばちゃん!福津で刺し身・海鮮なら「吉田屋(よしだや)」とオススメされたので行ってみたら、ボリュームがすごかった・・!
福津に根付いた色んな人たちから強くオススメされる居酒屋「よし田」
長いタイトルでも書いてる通り、「え?これ利益出てるの?w」って思ってしまうほどの量の刺し身・海鮮・魚料理が出てきます。
しかもスーパームードメーカーのおばちゃんのキャラが強烈!
そんな福津の愛され居酒屋「よし田」に潜入してきました。
一見、旅館のような雰囲気
「おー!何だかとっても味があるお店だなぁ!」
第一印象はそんな感じです。
ですが、一枚目の写真をちょっと拡大してみましょう。
実はこの居酒屋「よし田」なんですが、真横に民宿「吉田」がありまして、そちらで宿泊もできるんです。(以前わたし達も泊まったことがあります)

店内に入ると立派な居酒屋!BBQもできる






2,500円のおまかせメニューを注文
実はこのお店でご飯を食べるのは2度目のわたし達。
こちらのお店にはメニューというメニューが無く、金額を言えばそれに合わせておまかせ料理が出て来るようになっています。
で、前回は3,000円でおまかせしたんですが、とんでもない量の刺し身・海鮮料理が出てきまして、、、本当に全てを食べるのは無理で食べ残してしまいました(汗)
そのため今回は2,500円で対応していただきました。この日の2,500円の料理をご堪能あれ♪








この日はビールも飲んでたので、アサリのバター炒めくらいの段階で、そこそこお腹は満たされてたんですよね。そしたら大量の天ぷらが(笑)



これが2,500円ってありえないですよね・・・笑
写真だと伝わりにくいかもですが、これ、結構すごい量なんです。
外で食べたら一人5,000円はすると思います。しかも捕れたての魚達で鮮度抜群!
▼私は上記メニュー+ビール2杯をいただいたんですけど、最後の方はただただ吐きそうでした(笑)

名物おばちゃんが面白すぎる!
このお店は食べ物だけでも普通にすごいんですけど、何てったっておばちゃんが最強です。
わたし達も「あのお店はおばちゃんが超面白いから行った方がいいよ!」という紹介の元に最初は訪れました。

よっちゃん祭に向けて2升の保温器を買ったんですよー!なんてことをふと話したら
「そげな買い物してから!はよ言わんね!うちのキッチンの炊飯器を勝手に持っていきんしゃい!」
なんて言われたり笑。どこまで本気なんだw

つい最近も博多華丸さんが主演の映画「めんたいぴりり」の撮影現場でおばちゃん大活躍。
出演者やスタッフさんたち総勢70名によし田のおばちゃんが夕食を提供されてたみたいです。
▼華丸さんの投稿(おばちゃんの直筆)
営業日・営業時間・アクセス
■最寄駅:福間駅
■住所:〒811-3304 福岡県福津市津屋崎1丁目37−27
■電話番号:0940-52-0464
■営業時間:17時〜22時
■定休日:火曜日
■禁煙・喫煙:喫煙可
■駐車場:20台ほど
■参考URL:https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400302/40014796/
■公式HP:なし
食べログも念のため確認しましたが、実際と大きく情報が異なるようですのでご注意ください。
遠方の友達に紹介したいお店
わたし達は移住組ということもあって、関東・関西圏から友人がたくさん遊びにきてくれます。
福岡にいるとその価値がわかりにくくなりますが、福岡は本当に食が豊富です。とはいえ、外食でこんなに安くてこれでもかってくらいに食べられる(食べさせられる?w)お店は珍しいです。
また、おばちゃんが自分の家族のように迎え入れてくれます。遠慮なくガツガツ絡んでくるおばちゃんの面白さと暖かさは思い出に残ること間違い無し!
遠方の友達が遊びに来た時にはぜひこのお店を紹介したいと思ってます^^
福津市在住の方でよし田に行かれたことがない方も、是非行ってみてください!
投稿者プロフィール
-
福津NOTE.代表/
多様性を尊重し、人間の性と業・損得勘定を受け入れ、優しい社会と暮らしを育むこと。
”余白”をテーマに、大切な人を大切にできる社会の仕組みづくりに取り組む30歳。元・築地市場の八百屋さん。
この著者の最新の投稿
イベント2019.03.09映画の世界に浸れる自主上映会「このまちシネマ」のお知らせ:3/17(日)
人2019.02.27”うみがめ課”って何してるの?福津市役所に直接インタビューしてきました
わたし達について2019.02.11いつも応援してくださっている皆様へ/第一子が生まれました。
福津野菜2019.02.03福津市の農家さんに会いに行ってきました〜2月編〜
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません